今日は、厚生委員会がありました。
がんばって質問は絞り込んで…と思って、朝からもさらに準備したケド、頭ン中がまとまらないまま役場へ行くことに…
ところがっっっ
意外にうまくいったのが、「福祉医療制度の再構築」の質疑でした。
答弁が適切で、質疑にうまくかみあって良かったデス
コレは、大阪府がやってる福祉施策で、府と町が半分ずつお金を出してお医者さんにかかった時に1回500円までで診てもらえる制度やねんけど、それを悪くしようっちゅう議案やったんです。
とりわけ、高齢者への影響が大きくて、ホンマにけしらからん
対象者の拡充もあってそれはいいけど数はごく少数の見込みで、問題は高齢者医療の助成を受けらてる人をおよそ3割も対象から外す計画…
中でも、高齢でパーキンソン病やALSといった難病患者を制度から追い出すなんて、血も涙もナイ…
もうプンプン怒って、「大阪府は、ほんま冷たいことするな 万博誘致のバッジ作っとらんと、こっちにお金回して欲しいワ
」って言うたった
こんなヒドいことをやるんが、維新政治なんや…ダマされたらアカンで
高齢者を対象者から外すんは3年後やけど、やられる前に、やめさせたい
それには、運動を広げることと合わせて、やっぱり維新政治を変えなアカンな
それにしても、こんな無慈悲な制度改悪に、他の委員はみ〜んな賛成して、可決されてしもた…
ヒドすぎる〜〜〜
何はともあれ、今日で下山の道に入ります。
一般質問と常任委員会の審議が終わったから、やっと緊張とプレッシャーから解放される〜
明日は総務文教委員会があるけど、私は委員にはなってないので傍聴するのみで、後は特別委員会と最終日です。
2つの"山"をのぼり終えて、今日はごホウビとばかりにダンナと晩ゴハン
さて、明日からは、議会でできなかった仕事が待ってるぞぉ〜
でも、今晩だけは、ちょっとゆっくりさせてもらおっと